デジタルビジネスソリューション
デジタルビジネスソリューション
WEBやスマートフォンなど、トレンド技術を駆使した技術力をご提供いたします。
・パッケージ企画/製造/販売/サポート
・UX(UserExperience)/アジャイル開発
・デジタルビジネスソリューション
WEBやスマートフォン向けアプリケーションの研究・開発に取り組んでいます。
多種多様な機能や技術のノウハウを活かした提案、また具体的に企画・構想が固まっていない段階のご相談はもちろん、開発後の運用サービスや既存のソフトウエアやアプリ改修も豊富な実績を活かした提案で、お客様の課題を解決します。
デジタルビジネスソリューション事例
医療情報システム
地域の医療機関を検索できるシステムを構築しました。
救急隊員の方がタブレットを利用し、患者様の症状や受診科目を選択すると、救急車の位置情報を元に、搬送先となる病院の候補がリアルタイムで一覧表示されます。
救急患者様を迅速に搬送・処置を行い、救命率を上げるシステムです。
【背景】 | 医療機関では、救急車の出動件数の増加や医療機関への電話集中、搬送時間の遅延等の課題がありました。 そこで、医療機関と消防機関の相互連携を円滑にさせる事により、課題解決を図りました。 |
---|---|
【利用効果・メリット】 | ・救急センターへの急患搬送の集中が緩和される。 ・救急搬送時間が短縮される。 ・医療機関と消防機関の相互連携を円滑にする。 ・受け入れ不可件数が低減させる。 |
【対応技術】 | OS:Linux(AWS) 言語:Perl(フレームワーク:Catalyst)、 Java、JavaScript、HTML、CSS、SQL |
スクール管理システム
専用アプリを通じて、スクール管理者・講師から保護者様へ、確実な情報伝達を行う事ができるシステムを構築しました。
出欠・予約管理、イベント情報配信等、運営業務を円滑にサポートする機能が搭載されております。
また、指導者様との個別チャットや、PUSH通知で子どもの出欠情報の確認が可能なため、保護者様も安心して利用できるシステムです。
【背景】 | スクール管理者や先生の業務負担の軽減や、保護者様の安心を提供します。 ITベンダー様と共同開発を行いました。 |
---|---|
【利用効果・メリット】 | ■スクール管理者側のメリット ・正確に保護者様へ情報伝達する事ができる。 ・臨時休校や災害時の連絡や、合宿や大会の案内・受付等、運営業務を円滑にサポートできる。 ■保護者側のメリット ・先生と直接コミュニケーションが取れるため、安心してお子様を預けられる。 ・臨時休校や災害時の連絡をリアルタイムで受け取る事ができる。 |
【対応技術】 | ■管理者側システム(web側) OS:windows7、windows10、Linux DB:PostgreSQL 言語:PHP、JavaScript、Java ■保護者側スマホアプリ OS:Android、iOS 言語:typeScript(javascript)、AngularJS(フレームワーク)、Onsen UI(UIフレームワーク) |
アジャイル手法によるアプリケーション開発
当社の資格所有者が中心となり、アジャイル開発手法を取り入れたプロジェクトを実施しております。
チーム一体となってプロジェクトを遂行して行くことに重点を置いた、スクラム開発を取り込んでおります。
お客様と一緒に検討と改善を重ねながら最適なシステムを完成させることが可能です。
【アジャイル開発とは】 | 2001年に誕生した、比較的新しい開発手法です。「アジャイル(Agile)」とは「機敏な」「素早い」「頭の回転が速い」という意味です。 機敏性のある開発手法で、小さな単位で実装とテストを繰り返します。この小さな単位での開発を「イテレーション」と呼び、イテレーションを繰り返しながらシステム完成を目指します。 |
---|---|
【スクラム開発とは】 | アジャイル開発の手法の一つです。「スクラム(Scrum)」とは、ラグビーで両陣がぶつかり合う際のフォーメーション「スクラム」が語源です。 「集団が力を合わせること」を意味します。3人~9人ほどの少人数のチームで開発を行います。 お客様からの要望を優先順位ごとに並べ、その順に機能を開発する、プロジェクトの状況や進め方につい てメンバー同士で毎日確認するという特徴があり、”チーム間のコミュニケーションを重視した”開発手法です。 |
【開発事例】 | ・次世代農家管理システム:農業施設内の室温、肥料や水を与える時間、量、日照、成長の管理 ・電気自動車向け充電案内アプリ:充電スタンドを地図上に表示、経路、所要時間の案内アプリ ・自動運転向け走行データのAI分析:自動運転にて難易度の高い、交差点の曲がり方に関する研究開発 |